オリバーと軽井沢へバースディ旅行「レジーナリゾート軽井沢御影用水」(朝食)
朝食メニューは・・・ ●軽井沢 朝のプレート ・旬の果物・クリスパチュール”野菜とベーコンのスープ” ・蓼科産 高原野菜のサラダ・シリアル・牛乳・ヨーグルト ●プレーンオムレツ●南アルプスの手作りソーセージ ●クロワッサン 胚芽ロール ・高原のコンフィチュール2種、ホイップバター ●飲み物 食後は、御影用水沿いを散歩し...
朝食メニューは・・・ ●軽井沢 朝のプレート ・旬の果物・クリスパチュール”野菜とベーコンのスープ” ・蓼科産 高原野菜のサラダ・シリアル・牛乳・ヨーグルト ●プレーンオムレツ●南アルプスの手作りソーセージ ●クロワッサン 胚芽ロール ・高原のコンフィチュール2種、ホイップバター ●飲み物 食後は、御影用水沿いを散歩し...
夕食は、地元食材をふんだんに使った“軽井沢フレンチ”ということで、 とっても美味しかったです。 ●オードブル”軽井沢の趣” ・揚げズッキーニのマリネ・牛のパストラミ サラダのピクルス添え ・しらすと小松菜の盛り合わせ・アルプスサーモンのマリネ ・稚鮎のエスカベッシュ・蒸し鶏のエスニック風 オリちゃんには「秋鮭とクスクス...
宿泊は、昨年の夏にオープンした「レジーナリゾート軽井沢御影用水」。 もっと早く来たかったのですが、なかなかタイミングが合わず・・・ 今回、ラッキーなことに2日前に予約がとれたので泊まることが出来ました。 まずは、御影用水沿いの散策。とってもキレイでしたよ。 お部屋は、2階のデラックスルーム。思ったよりも広かったです。 ...
昼食後は、旧三笠ホテルから少し上ったところにある 「軽井沢 天空カフェ・アウラ」へ HP→ http://cafe-aura.com/ 高いところにあるので、だいぶ涼しく、心地よい風が時間を忘れさせてくれます。 結構、細い林道を通って行きますが、おすすめのカフェです。
ゆっくりの出発だったので、軽井沢到着はお昼になってしまいました。 星野リゾートの軽井沢星野エリア「村民食堂」で昼食です。 ここは、ワンコも店内に入れるので、炎天下の中助かりました。 「やっとお昼ごはんですね!」 平日にかかわらず混んでて、結構待ちました。 ぶっかけ蕎麦を注文 「ボクの分はないんですか~」 湯あがりプリン...
北陸新幹線に乗って、軽井沢に行って来ました。 8時12分発のはくたか555号です。 軽井沢には、9時25分に到着します。 おなじみのハルニレテラスに行きました。 村民食堂でお昼ごはん。 おろしそばを頂きました。 湯あがりプリン 写真撮ってないけど、 出来たてを持ってきてくれて、 すっごい温かくて美味しかったです。
まだちょっと、桜の満開には早かったのですが、 とりあえず出発! 7時に談合坂SAに到着。 スタバで休憩して、朝ごはん。 そして、8時には八ヶ岳SAに到着! 長野って感じがします。 8時30分に諏訪湖SA到着。 と、ここまで順調に来ました。 9時前には高遠城址公園に到着したのですが・・・ 駐車場はすでに満車。 サービスエ...
ランチは、軽井沢駅の近くの「カスターニエ」へ行きました。 ラテアート、かわいいですよね♪ マルゲリータピザ たっぷり野菜のトマトスパゲティ サラダとパスタ(ピザ)とドリンクのランチで各1500円だったかな。 美味しかったです。 帰りに、今度は上りの横川SAへ。 釜飯の「おぎのや」が、なんだか素敵。 今は、あちこちのSA...
軽井沢の「ハルニレテラス」に行ってきました。 避暑地・・・のはずが、関東地方梅雨明け後の軽井沢は、 結構とっても暑かったです。 素敵なお蕎麦やさん。 でも、ランチに行きたいカフェがあるので、今回は我慢です。 でも、ジェラートならOK♪ PURE MILK GELATO NAGAI FARM 浅間山の麓、東御市で循環農業...
日帰りで軽井沢に行ってきました。 5時半に自宅を出発。 首都高~外環~関越道~と、渋滞もなく順調に横川SAに到着。 下りの横川SAは、3月28日にOPENしたみたいです。 今流行りのきれいなSAになってました。 店内は、だるまがいっぱい。 そして、群馬は山がいっぱい・・・ 最初の目的地、海野宿に到着。 早すぎて観光客が...